Robot Arm Riding

http://video.google.com/videoplay?docid=-7472502197006303244
SCI FI Tech | SCIFI.COM
Sci-Fi Techより。工業用ロボットアームに座席を取り付けただけのハードコアな絶叫系アトラクション。
スタート直後、逆さづり状態で頭が床すれすれをかすめていくのは意図的な動きなんだろうか。きちんと乗員(というより被験者っぽい)の座高を計算した上でマージンぎりぎりの動きをプログラムしてるのか、幸運にも小さめの体型だったのか。後者だと怖い。

Google Simulator

Pondering Google's Project in Social Space
GoogleのNiniane Wangという人が極秘サービスを開発中らしい。
この人の経歴が面白くて、前職はMS Flight Simulatorの開発リーダーで、SIGGRAPHでは天候の自動生成に関する発表もしてたとか。
記事ではSecond Life的なSNSを予想してるけど、こんなリアル指向のバックグラウンドを持つ人ならもっと違う方向性を打ち出してくる気がする。Google Earthのレイヤーをリアルタイムかつ3Dで再現するようなもの?

CSS Dev Tips

CSS Nite公式ブログ: 『ザ・ルールズ・オブ・スタイルシート』(益子貴寛)資料公開
今さらながら、益子さんの回のCSS Niteを復習。以下個人的メモ。

  • imgとIR ( Image Replacement ) の使い分けは、alt属性を指定すべき / する必要がないという基準で決める。
  • float指定要素の親ボックスbackgroundが表示されない問題に対する対策
  • 0には単位をつけない
    • 単位をつけると0であることが分かりにくい
  • パーセンテージを値にするときは「丸め誤差」に注意する(実際の数値より少なめに設定)。
  • 日本語フォントは「ヒラギノ角ゴ Pro W3」「Osaka」「MS Pゴシック」の順
  • 必ず 「img, input { verticalalign:middle; }」 と指定しておく

以上、『ザ・ルールズ・オブ・スタイルシート』PDFより

Google in Black

背景が黒い「Black Google」は地球を救う - GIGAZINE
黒い部分が多いほうがモニターの消費電力が少なくて済むというお話。
たしかにブラウン管だと黒は単純に光を出さなくてよいので省電力になるかもしれないが、液晶ディスプレイの場合、全面に光を当てて黒の部分だけ液晶で隠してるだけなので、黒が多かろうが少なかろうが消費電力に変わりはない。
日本だけで言うなら、液晶ディスプレイの普及率が高いのでこの施策は無意味だね。世界的に見たディスプレイ比率は分からないが、中国とかはまだまだブラウン管が多そうなのでちょっとは効果があるのかな?
それよりも、せいぜいインターネット閲覧ぐらいしかしていないにも関わらず、Pentium 4とかDなんていう死ぬほど電力を食うマシンを動かしてる人をどうにかした方が、エネルギー問題に対して効果的なんじゃなかろうか。たとえばユーザにはシンクライアントだけ与えて、重い作業はGoogleのサーバで処理するとか。ていうかそれなんてGoogle OS。

Google in Game

Ad Innovator: Google、次はゲーム内広告か
Googleがゲーム内広告を手がける制作会社を買収交渉中らしい。
買収対象のAdscape Mediaという会社が具体的にどんなゲームを手がけているのかは、企業サイトにつながらないため確認できない。しかしGoogleの持つ広告の特徴である「リアルタイムのコンテクストマッチ」を可能にするためには、Googleとネットでつながる必要があるので、おのずとオンラインゲームになるんだろう。今のトレンドで言えばMMORPGとかSecond Lifeになるのか。案外FPSやレースゲームのマルチプレイとかにも進出するのかも。
広告って基本的にリアル世界での物やサービスを売るための手段なのに、リアルとは全く異なる世界にユーザを引き込んでいるゲームという場にそんなものを置けるのだろうか。ちょっと疑問。だってBF1942とかの第二次世界大戦を想定したFPSの中で「カールグスタフのモデルガンが激安!」とか言われても萎えるだけでしょう。
逆にリアルにあるもの全てをバーチャルな世界で再現しちゃうというコンセプトのSecond Lifeであれば、SL内に設置されたReutersオフィスがSL内で起きたニュースを配信しているように、SL内のコンテンツを売るための広告をSL内に掲示するということが可能になる。
だからこそSL以外のオンラインゲーム内で広告を行うことが難しいように感じるんだけど、Googleはそのへんをどう解決してくるのだろうか。